1
久しぶりの生食の勉強を(^^;
以前に「もう迷わない ペットの健康ごはん」本村伸子著を読んで 多いに参考になったり断片的だった知識が、あっ!!そうだったのか!! と繋がったりして大変役になっていた参考本。 ひょんな事から、その著者「本村伸子」さんのセミナーが神戸である と言う事を教えてもらい参加してまいりました。 今回は初めてなので基礎知識編のみ受講。 まずはペットフード「市販されている」の知識から始まり、生食の作り方の 基本へと。 大まかには今まで8年間実践して来た事と大きく違いもなく 復習と言った感じですが、その中に今まで聞いた事の無いような新事実や 今までなんとなく言われていた事が、臨床試験のデータと共に何故こうなの かと言う事を教えて頂き大変有意義なセミナーとなりました。 事細かに書くのも苦手なので、自分の為の覚え書き程度に気になったポイント のみ少し書いておきます。 LGS(Leaky Gut Syndrome) 腸管の粘膜細胞の間に穴があいて有害な物質が侵入 する現象。 今までに小麦アレルギーと言うかたちでよく言われていた事なの ですが、粘膜細胞間に穴があいてそこから様々な物質(有害も含む)が侵入し それを阻止するために消化性白血球が増加.....これがアレルギー反応と言われて いたようですが一番の原因が「小麦」であると言う事。元々消化も良くないし 様々な疾病の原因になるので小麦は犬猫には与えてはいけないモノリストに 加えた方が良いとの事でした。 元々、主食には小麦系は使ってなかったのですが、JOJOの好物はパン♪ さて、これからパンに変わる手軽な炭水化物のオヤツをどうしたものか? と思案中です(^^; また腸管の健康維持には野菜や果物の酵素、発酵乳製品等を合わせて食する 事が大切であるとの事でした。これは実践しているので問題ナシ♪ タンパク質に付いても複数のタンパク質を同時に摂取すると異なる酵素や 消化の時間がことなるので負担になるとの事。出来るなら動物性一種類と 植物性一種類を与える。 う〜ん、鶏と馬の組み合わせより鶏単体の方が 消化しやすいらしい。また、複数のタンパク質をローテーション(一ヶ月 ごとに変えるとか、季節ごとでもOK)で取る事もおすすめされていました。 これも今後どうするか?ちょっと課題として考えてみます。 それから「塩分」と「胃酸」の関係。以前は犬は汗をかかないので塩分は 摂取しなくても良いと言われてきましたが、近年は必須ミネラルの一つと して少量ながら摂取しなければいけない事は知られていますが、塩分の摂取 制限をすると胃酸の分泌が低下しpH濃度が低下。骨等の消化吸収に長時間 かかってしまう事がデータをそえて説明されていました。やはり犬にも適度な ナトリウムとカリウムは必要なのです。又飲み水にも1リットル当たり2〜3g の自然塩を加えた方が吸収されやすいとの事でした。 もう一つ気になったお話。最近良く耳にする活性酸素!! 運動をすると 当然に事ながら体内に活性酸素も増えると言う事でドッグスポーツをしてる 子は気を付けてくださいとの事でした。 色の濃い野菜(緑黄色野菜)は 活性酸素を減らす効果があるので運動後摂取した方がよいのかも? オリーブオイル等、火にかけても酸化しにくいオイルで炒めると効果が 倍増するそうです。 などなど、他にも色々参考になるお話があったので、機会があれば中上級 コースのセミナーも受けてみたいと思っています。 そして、Twitter経由でこのセミナーを教えて頂いたお友達にお会い出来 ましたが、時間がなくて少ししかお話出来なかったのが残念!! それから、偶然長ご無沙汰ふだったファンキーのおかんにも会った(笑) みんな勉強熱心で偉いなぁと感心でした。 ![]() 父は君の為に勉強して来たのだよ。感謝しなさい!! ヤダ!!だってパン駄目って言うんだもん(><) ■
[PR]
▲
by jojos-blog
| 2011-06-25 17:21
| イヌメシ
昨日は雨......普通ならアジ練習はお休みとなるのですが、強い味方が!!
某専門学校のトレーニングルームにて練習!! 久しぶりの床で 初めは滑ってましたが、徐々に上手く調節して滑らずに走れる所が 犬達の順応力のすごさ♪ でもって、普段とは違う練習を。 久しぶりの基礎トレーニング......ハードルだけを使っての練習。 やっぱり基礎は大切です!!とか言いながら難しくて人間が 着いていけません。頭と体がバラバラでJOJOに何がしたいねん!? と目で訴えられました(笑) トレーニングのヒントって事で、ぼちぼち普段に練習しておいた 方がよさそうです。色々なパターンに対応できる引き出しの数を 増やそう!!とか言いながら本番ではアレ、なにゃったけ? とすっかり忘れてる事が多い(^^;ついでに脳トレもお忘れなく。 雨上がりの散歩で匂い確認中(^^; クンクン、いろんな匂いから情報収集中!!これも脳トレ? ボケ防止には効果あるかも^^ ![]() ■
[PR]
▲
by jojos-blog
| 2011-06-17 14:21
| Agilty
毎日の生活の中で教えた事、教えてもいなにのに覚えた事、はたまた
勝手な思い込み等々、毎日の生活の中で日々学習しているヤツ^^ きっと、どの子もみんなそうなんだろけど、十犬十色と個性があって 面白い。 JOJOの場合、教えた事の代表格は玄関や部屋からの出入り。 取りあえず、人が出るまでは飛び出さない、入る時も人間優先の 約束を守っているようです。 人間の食事中はテーブルの下で伏せ.....これは怪しい(^^;相手に よってあの手、この手でおこぼれを狙う!!人間に取っては余計な学習 をしてしまったようです。 問題はこの勝手な学習(笑) 時々、笑ってしまう様なかってな学習や思い込みってありませんか? 名前を呼んでも知らん顔!!でも「パン」と言うと飛んでくる!! 服従よりも食欲が優先(笑) 家族からの電話=帰って来ると玄関で待機!! いやいや、今夜帰らないと不良娘からの電話なんですけど(^^; 散歩中、バス停でバスが止まるとおすわりして待機!! 時々、バス停まで誰かを迎えに行くのでバスが止まる=家族が 降りて来るなんて思い込み。 散歩中、たき火の匂い=くるっとUターンして帰ろうとします。 たき火の匂い=火にくべられた木や竹はパン!!と弾けるから怖い。 なんて、役に立たない学習の方が多い(^^; ちょっと役に立つのは好きな場所を覚えてる事くらいか? パン屋さん、郵便局、ランちゃんの家(酒屋さん)に公園なんてのは 行き先をつげると100%迷わず連れて行ってくれます。 ヤツらの頭の中はどうなってるんだろう?何処まで人の言葉や仕草で 次に起こる事を理解してるんだろう? 言葉がしゃべれば聞いてみたい事が山盛りです。 そうそう、最近ほぼ完璧に覚えた言葉?コマンドがあります。それは 右と左。の〜んびりダラダラの散歩や、公園でのオフリードで 左とか右って言うとそっちに曲がってくれるのはちょっと便利ちゅか 楽チン♪ 変な事ばかり覚えますがたまには役に立つ事も♪ ![]() ボクには関係ない事です!? なんて感じで本人は寝ています。 ■
[PR]
▲
by jojos-blog
| 2011-06-08 12:45
| JOJO'S LIFE
1 |
カテゴリ
JOJO'S LIFEAgilty Obedience イヌメシ 父独り言 動画 JOJO &FIO FIO'S LIFE 以前の記事
2016年 01月2015年 04月 2014年 10月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 リンク
旧JOJO's blog
Dogs Life diary ばばぶろぐ NYC with Yuki ALIVE COTTONY's day 駄犬魂 かわいい顔してババンバン シュナ飼いブログ ロココノココロ KUNCHAにっき モモタロblog フォロー中のブログ
my life & fl...With Clair&S... 野生児日記 Field Diary un journal こ... cafe latte d... Paw Photogra... 『ボクらとオカンの・・・... le chien de ・・・ CAFE de MELO... エッセンmitシュリun... MOREmeLON アッシュといっしょに365日。 * ちりめんじゃこ * 今日もLinden明日も... Devenir un e... 最新のトラックバック
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||